じゃ、ま、いっか

その隙間にジャストフィット

いろいろ雑記

自練に行ってきたよー

2年ぐらい前から自動二輪取る取る詐欺してたんだけど、やっとフラグ回収しました。
腰が重すぎるなーもっとフットワーク軽くしていきたい。

というわけで

10年ぶりに自動車教習所に入校してきました。
普通免許で通った某ドライビングスクールへ、懐かしいなー。

同じ日に入校した若い子たちと10歳離れてるんだー思うと目頭が熱くなるなorz

学生たちが休みに入る前に取得したい所存
冬休みに入ると人溢れてしまうのできつい。

とりあえず

フルフェイスなヘルメットやカカトのある靴などの装備を買い出ししてきた。
明日から実車に乗るぜー、飛ばすぜー、ちょー飛ばすぜー(やめろ

しかしバイクに足届くか不安である。

summer has gone

台風続きで辛抱たまらんくなったので 風向き悪かったけれど砂辺で泳いできました。

水温低くなってるわー そろそろウェットスーツ着ないとつらくなってきた。 すっかり秋ですね。

砂辺といえばお花畑!

f:id:nefo_mi:20121006161130j:plain

なんだけどちょっと濁ってました。 透明度低くて深いところに行くのが怖い。

ヨウジウオ見つけた!

f:id:nefo_mi:20121006162441j:plain

細長くて白いから珊瑚かと思ったけどよく見たらこいつだった。 ウミウシも探したけれど見つけきれず、残念。

さよなら夏

もうそろそろ海は厳しそげなので陸な趣味を見つけないと。 家に引きこもってほげほげするしか;;

台風17号ボッチそんに参加しました。

前回に引き続きまたまた週末に台風が直撃した沖縄からこんにちわ。

今回の台風では停電で無線LANルータが壊れて、風と雨でテレビアンテナが壊れて、非常食の食べ過ぎでお腹に巻いてたベルトが弾け飛びました。

なんという大被害

というわけで台風そんに参加しました。

やったこと

前回にひきつづきぼっち村と暴風言語ネタをやりますた。

暴風言語でHello, World

三年前に台風が直撃したときに作ったネタです。 暴風型言語 TyphonでHello, World書きました。 BrainF*ckとかいつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌ニャルラトホテプ言語とか同じ 難解言語って呼ばれる系の言語です。

台風と@って似てるよね?

ぼっち村の続き

UstreamってAPI無いの?ってgoogle先生に聞いたら一発で出てきたので ドキュメント読みながらもくもくとしてました。

embedなidを自分で調べなくてもustなchannelのURLからembedtagを取得できるようになりますた。 やったね。

libkinjo先輩と二人のぼっち村の図

f:id:nefo_mi:20121001221624p:plain

後はustな窓をかっこよくタイル型に並べれば完成なんだけどCSS周り不勉強すぎてアレorz

台風16号ボッチそんに参加しました。

週末を狙ってきているのか、またもや台風が直撃した沖縄です。

というわけで台風そんに参加しました。

沖縄在住のITエンジニアのみなさま、この夏の台風16号が接近するいまをいかがお過ごしでしょう。
近年まれに見る強い台風のため、予定していたイベントがキャンセルとなり身の回りの台風対策に追われているのでしょうか。
台風の通過中は、暴風のため外出はままならず、家の中で台風が過ぎ去るのをただひたすら待つしかないでしょう。

しかし、どうせただ待つしかないのなら、この時間を有意義に過ごしてみませんか?

台風16号ボッチソンの開催をここに宣言します。

やったこと

rubyでwebサービス書いてました。
ぼっちそんをぼっち村ってタイポしたことから
各自で配信しているぼっちそんのustを一カ所でまとめて見れたら良いなーと思って作り始めました。

できかけだけど

  • ぼっち村

- http://bocchi-mura.herokuapp.com/
f:id:nefo_mi:20120916114253p:image:w640

ぜんぜんできてないですけど一応成果発表ということで
名前とUstreamのembedなIDを入れたら表示されるはず.
#テストしてないので動かないかも...

テストもそうだけどデザインやら、XSSな対策もしてないし、誰でも入力できるし、削除できないしとなんか微妙ですが
とりあえず一日でHerokuにあげるところまでできたので良いかなー。
もっと速く作れるようになりたい! 鍛錬が足りませんなー

ustreamのembedなIDの調べ方

Ustreamにログインしてダッシュボード->番組設定->埋め込みコードの設定にいくと表示されます。
f:id:nefo_mi:20120916113010p:image:w640

たわごと

楽しくてはしゃぎすぎました...ごめんなさいorz

社内勉強会の感想とか

社内で行われている勉強会(通称 はごー勉強会)でAndroidな発表と
新しくドットファイル読み会をやってみました。
ドットファイルLinux, Unixな人には同じみの設定ファイルのことです。
「ぼくのかんがえたさいきょうのでべろっぷかんきょう」とか別の名前でも良かったかも。

今回のネタ

日本Androidの会 沖縄支部のDesignersHackで学生さんと一緒に
作成したAndroidアプリの紹介とソースの解説を行います。

所要時間: 50分(難易度: ★★☆)

職人や料理人にとって日々の道具の手入れは欠かせないものです。
プログラマにとって道具とは、開発環境です。
そこには技術や経験、個性が詰まっています。

普段仕事や開発で使っているツールや
設定の解説をしてもらい、議論を行います。

所要時間: 60分(難易度: ∞)

学生さんと一緒にAndroidアプリ作りました。

ここら辺のエントリをまとめて再編集してソースの解説してきました。

つっても何ヶ月も前のやつなのでソースぜんぜん読めないorz
サーバ側はSintraでHerokuで〜とか簡単な構成を紹介するだけでお茶を濁しました。

まぁ、来週行われるDesignersHackのステマです。
デザイナーさんとワイワイ楽しくハッカソンできる勉強会が沖縄で開催されるらしいよ!
Okinawa Android DesignersHack #3 : ATND

ドットファイル読み会

なんでこんな設定をしているのかというのを熱く語ったり
こんなふうにした方がもっとよくね?とかワイワイ楽しかった!

僕は.tmux.confを解説
如何にして私はprefixをctrl-qにしたかというお話

set -g prefix C-q

最初はC-zにしていたけど小指が痛くなったでふと指をのばしてみたらそこにQがあったとかそんなこと

@m_zumaさまの.vimrc読み

「markdown書いてquickrunでブラウザに表示するのにmarpet使ってます!」
ってさらっと言ってたけどmarpetって何?って説明がなかったので調べてみたら

ずまさまのツールや! それとKazuma/unite-mugijiruとはいったいw
今度くわしく聞いてこよう

memolistも使ってみたい。
Emacshowmっぽいことできるのね!

@Tomohiroさんのドットファイル

ドットファイルMakefileとかドットファイルTravis CIとかちょっとなにこれ熱い。
tmux->screen->screen->screen->screenとかもうね(w
screenの世界奥が深いわーちょっと潜ってくる。

ssh先でもtmuxとかscreen使ってた場合崩壊しないのかなーとか思ったけど
どうやってるんだろう、次回聞いてみよう。

次回の勉強会は10/12予定

ネタ募集中です!
ドットファイル読み会も引き続きやっていきたい。
ドットファイルだけじゃなくてブラウザの設定についてとか!
$HOME/app に一括環境構築を行う app_install.bash 作った | Apribaseを読むとか!


そしてぜひTwitterでつぶやいたたわごとを実現したい。



日本.sh > Okinawa とか名前つけて
どこか良い場所ないかなー

たわごと

高校の頃から乗ってるしそろそろ引退かなー

Google Weather APIがサービス終了して天気予報難民に -> 帰ってきたうみったー

海に行くための情報を集めるためにGoogleさんの非公式Weather APIで天気予報を
調べてたんだけど

8月の中旬でサービス終了しちゃったみたい。

非公式のサービスだったので突然終了しちゃうのもしょうがないのだけれど
うみったーとか天気予報を取得するスクリプトが動かなくなっちゃった。

うみったーはTwitterBasic認証からOAuth認証に移行して以来2年ぶり2回目の死亡orz

なんとかザオラルするために天気予報APIを探しました。

天気予報APIと言えば

livedoorWeather HacksとかYahoo! Weather - Yahoo! Developer Networkとかが有名どころなんだけど

風の情報も欲しいという需要

沖縄の海は、風向きによって入れるところが変わるのでどうしても風の情報が一番欲しかった。
ニッチな需要なのか残念ながら、有名どころでは情報がとれなかった。

Wellcome to Weather Underground

初代うみったー*1でお世話になっていた
WundergroundがAPIを提供していることに気がついたので早速Developer登録してみた。
1分間に10リクエスト、一日で500リクエストまでは無料とのこと
だいたい30分に一回リクエスト投げるだけなので十分。

んで完成した天気情報を取得するスクリプト

xmlからjsonに変わったぐらい。
日本語指定してるのに風向きは英語なのがちょっとアレだけど。

ドキュメント斜め読みしただけだけど潮位とかもとれそうなのでいろいろ遊べそう。

とりあえず無事うみったーザオラルできました。やったね

たわごと

ヤンキーの集まりってイメージがうわなにするやめろ

たわごと2

さっそく海に行こう思ったけど絶賛お盆中orz

*1:初代うみったーの頃はAPIがなかったのでhtmlをほげほげしてた思い出