CLI DropboxのLAN Syncを止める
ServersManのVPSが最近なんかもっさり感がひどかったので
さくらVPSに浮気しました
初期設定のせんとす君にバイバイして
Debianをインストール
設定ファイルとかをDropboxで持ち回してるので
XなしのCUI Dropboxをインストール
% wget https://www.dropbox.com/download?dl=packages/dropbox.py
% chmod 744 dropbox.py
% dropbox.py start -i
んでファイヤウォールの設定しようとnetstat叩いてみたら、17500ポートでなんかうごいてるー
ドユコトー
調べてみたらいろいろみつかる。
Dropboxを使うな、とまでは言いませんが
- http://www.downtown.jp/~soukaku/archives/2011/0310_225141.html
どうやら、Dropboxが同一LAN内にいるDorpboxとのsyncをするために、ブロードキャストに向けてUDPパケットをバラ撒いて、その存在を見つけようとしているらしい・・・。
「適当なサーバにDorpbox入れておけば、外出先でも自宅でも会社でも、ネットに繋がってりゃ、データのやり取り簡単じゃん!」とか言って動かしている人たちがいるんだろうなぁ。んでもって、UDPパケット垂れ流しているなんて、全然気がついてないんだよ、きっと。
はい、ぼくのことですね、ごめんなさい、ごめんなさい
これは不正アクセスですか?いいえ、Dropbox LAN syncです。
- http://blog.7kai.org/2011/04/dropbox-lan-sync-disable/
google先生の教えてくれたサイトを参考にCUI DropboxのLAN sync機能を止めました。
% ./dropbox.py stop
% wget http://dl.dropbox.com/u/340607/pyDropboxValues.py
% wget http://dl.dropbox.com/u/340607/dropbox_set_lansync.py
% chmod 744 pyDropboxValues.py
% chmod 744 dropbox_set_lansync.py
% ./dropbox_set_lansync.py off
% ./pyDropboxValues.py | grep p2p_enable
p2p_enabled = 0
% ./dropbox.py start
netstatで確認、17500ポートはでてこない、よしよし
これでご近所さんに迷惑をかけることなくDropboxを使うことができるお
やったね