あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2019年わりと激動の年だったのでふりかえりをしてみます。
お仕事
定期的に出向に飛ばされる以外は、特に不満もなかったけれどさすがに飽きてきたので新しいことやるぞ!と思い立ったので12年ぐらい勤めていた会社を3月末で卒業しました。
円満退職を目指して誠意を見せてたら、引き止めとか大型案件に突っ込まれるなどして2年ぐらいズルズルしてたので次の会社決まってなかったけど何とかなるだろうと・・・この時は思っていた。
結果、なんとかならなくて半年ぐらい無職してたら、某先輩から誘ってもらって無事社会復帰できました! 感謝!
テストケース作ったり、テスターさんにタスク依頼して進捗管理したりと品質をタンポポするお仕事をしています。
一応エンジニアとして入れてもらったので、今年はもっとエンジニアしていきたい。やっていくぞ!
無職中
夫婦2人で長年の夢だった海外旅行に行ってました。
世界をブラブラしたかったけれど、いろいろあってイギリス、ニュージーランド、カンボジアの3か国に絞りました。
ツアーは使わずに自分たちで旅程を組んだのでドタバタだったけれど面白かった。お仕事がんばってお金貯めたらまた行きたい。

生活
妻の実家の2階に引っ越ししました。マスオさん的生活。
生活費を節約できるので他の事に回せて経済的に捗る。
内階段をふさいでドアをつけるリフォームしてくれたので一応プライベートは確保されてて良い。
来る育児生活でも困ったときは助けてもらいやすいかなーと思ってたり。
地域のイベント的なものに引っ張り出されるというデメリットもあるので、自分の時間をいかに確保するかが当面の課題。
早速新年そうそう初日の出を拝みながらラジオ体操という自治会のイベントが発生したw 健康になっちゃう。
買ってよかったもの
リモートワークできるようになったので、自宅環境を整備してる。
USB一本つなげれば、モニター、マウス、有線LANと接続できて、給電もできるのでデスク回りスッキリした。
仕事用のmacbookとプライベート用のthinkpadを切り替えて使ってるのだけれど、USBケーブルを刺し替えるだけでOKなのでとてもいい。
macでも使えるか心配だったけど無事使えたので最高。
- HHKB Professional HYBRID Type-S
新型!ということで衝動買いしてしまったけれど、やっぱりよかった。スココスココココスコココココ。
bluetoothで接続先切り替えられるので便利。
自宅のデスクが狭いので尊師スタイルでやってるけれど、
ノートPC縦置きスタンドを導入して、上のThinkpadドックと常時USBで接続しておけばもっとデスクを広く使えるなーと妄想中。
作業環境改善していくぞ!
入門して2年目、5級にレベルアップした。
木刀とか杖が欲しい、武器技憧れる。
05:30からの朝稽古も参加続けていて超えらい。
一年続けてるけれど体重が減らなくてぽっちゃりを維持してるのでやばい、体重落として筋トレして茶帯(3級~)を目指していくぞ!