じゃ、ま、いっか

その隙間にジャストフィット

いろいろ雑記

Raspberry Piとどいたー

http://instagram.com/p/XMySIVFm7F/

ラズベリーパイ届いた!

早速セットアップ

RaspbianダウンロードしてSDカードにほげほげ。
なかなか起動しなくて時間かかった...orz
ハードの問題なのか、OSの書き込みに失敗したのかデバッグできなくモヤモヤんした。
デバッグ力高めたい。

そんなこんなでなんとか起動したところ

f:id:nefo_mi:20130324014359j:plain

とりあえずtreeなソレ表示させてみたところ

f:id:nefo_mi:20130324014437j:plain

Arduinoと組み合わせてほげほげしたり、ふがふがしたりして遊ぶ予定!

そんなにvimvimしちゃダメよ(コシコシコシ)

琴浦さんかわいい

vimのステータスラインでコシコシコシしてもらいたい。

(>ワ<≡>ワ<)コシコシコシ

nyan-modoki.vimに顔文字追加しただけ

顔文字は6番を指定すればコシコシしてくれます。

let g:nyan_modoki_select_cat_face_number = 6

そろそろnyan-modokiから分離した方がいいかも

はんだごてワークショップ(GeekTable#5)で学んだ3つの大事なこと

GeekTable飲み会 #5 : ATNDに参加してきました。

並ぶはんだごて、炊飯器に生えているアンテナ、ウインナーを焼き続ける人などなどフリーダムなGeekTableとても楽しかったです!

3Dプリンタの使い方やv6Unix読みファイルシステム編など盛りだくさんの内容でしたが なんといってもはんだごてワークショップ!

とても芋なはんだ力を鍛えたいのです。

とても芋なはんだ力

f:id:nefo_mi:20121121055230j:plain

これはひどい

というわけで、はんだごてワークショップで学んだ3つの大事なこと

  1. 道具大事
  2. 動かないこと大事
  3. スピード大事

道具大事

  • 温度調節が大事、はんだこてには20W、30Wとか種類があるから気をつけろ!
  • はんだこての小手先の形にもいろいろな種類がある。
    • デフォルトの円錐型はどこが熱くなるのか分かりづらいから気をつけろ!
  • はんだにも鉛入りやヤニ入りなど種類があるからな!
    • 鉛フリーのはんだは初心者には難しい!無理するな!
  • はんだの線の太さにも注意するんだ!

動かないこと大事

  • 腕はテーブルにおいて安定させる!
  • ブツをおさえるのに腕が3本ぐらい欲しくなるだろ?
    • 万力のような作業台を使って動かないように安定させるんだ!

スピード大事

  • なにをトロトロしている! はんだが酸化して使い物にならなくなるぞ!
    • 酸化してしまったはんだは捨てること!

なんだか鬼軍曹っぽくなってしまったけれどまとめると

負けないこと!

あとは練習あるのみ!

Arduinoでフィジカルコンピューティング入門2 ヤーチュー編 - じゃ、ま、いっか

で作った中ニボタンをはんだづけなおしました。

f:id:nefo_mi:20130126111032j:plain

前よりはだいぶマシになった! 調子にのってボタンを押したら光るように改造

f:id:nefo_mi:20130119220135j:plain

ピカピカぴかりん!

f:id:nefo_mi:20130126110604j:plain

これでボタンを押したら、痛い発言をTwitterにつぶやいて光り輝くという中二感アップのはずだったんだけど、 プログラム側が動かなくなっちゃったorz
電子工作の基本的なとこやArduinoのINPUT,OUTPUT理解できてない感あるので勉強しないと!!

treeコマンドでターミナルにクリスマスツリーを飾る

世間ではメーリクリスマスらしいですね。
というわけで全画面ターミナルの黒い画面でもクリスマス気分を味わいたいじゃないですか

みなさま考えることは同じらしく。

treeコマンドでクリスマスツリーって言いたいじゃないですか

これらのコマンド組み合わせたらなんとかなるんじゃないかという試行錯誤

  • paste: 文字を横にくっつけるコマンド。
  • tree: ディレクトリの構造を表示するコマンド。
  • rev: 文字を反転するコマンド。
  • awk: 文字を整形するコマンド。
  • sort: ソートするコマンド。
  • sed: 置換するコマンド。
  • echo: 表示するコマンド。

なんかできた

このワンライナーを適当なディレクトリ
例えば個人プロジェクトのrailsフォルダとかで実行すると

f:id:nefo_mi:20121225233356p:plain

こうなります
わぁい
クリスマスツリーっぽい何かだ!

Arduinoでフィジカルコンピューティング入門2 ヤーチュー編

社内勉強会で発表してきました。

プレゼン資料

前回は、TwitterでリプライがきたらArduinoにリプライ飛ばした人の名前を表示するってやつをやったので
今回は、Arduinoで入力してTwitterに出力したい。

ところで沖縄でも劇場版まどかマギカ上映するらしいですよ。

やったああああああああああ!
マミさんかわいい。
マミさんと言えば中二的な発言ですよね。

というわけで、劇場版まどマギ公開記念にボタンを押したらTwitterに痛い発言を投稿する 中二ボタンを作成することにしました。

まずはボタンをなんとかしよう。

とか見るとセンサーとかいっぱいあって夢が広がるんだけど
注文してから沖縄に届くまで時間かかるので、 近所の100円ショップで買ってきたボタン式ライトを改造して使うことに。

初めての改造、そしてヤーチューの恐怖

電子工作とかする人にとっては出来合いの製品バラしてハンダゴテとか余裕だと思いますけれど
へっぽこプログラマな僕にはハードル高い...
初めてのハンダゴテの結果がこれです!

f:id:nefo_mi:20121121055230j:plain

こ れ は ひ ど い

ハンダゴテ難しいですorz
不器用なのか、やりかたが不味いのか何回やってもジャンパとスイッチをくっつけられず...
得意な方にハンダゴテさばきの極意を教えていただきたい。

ボタン押したらTwitterにつぶやく

改造したボタンを下記のサイトを参考に、Arduinoにつなげて回路作ります。

こんな感じ

f:id:nefo_mi:20121121060502j:plain

動き的には

  1. ボタンを押したらArduinoからシリアルポートの書き込む。
  2. rubyでシリアルポート監視して、入力があったらTwitterに書き込む。

プログラム側は簡単簡単
スケッチとプログラムはこんな感じです!

中二ボタン完成

連打すると社会的に死ぬっていう恐ろしいボタンが完成

勉強会でのフィードバック

  1. 電子工作は光らしてなんぼなのでボタンを押したら光るとかした方が良い。
    Twitter見るまでちゃんと押されたのかわからないのでハンダゴテがんばって LEDを接続しようと思います。

  2. ruby側のプログラムもうちょっと作り込んだ方が良いよね。
    ごめんなさいデスマの都合で時間があんまりとれなかったっすorz
    本当は中二的発言を自動収集して〜ってところまで考えてたけど...

ところでヤーチューってなに?

さっきから言ってるヤーチューって何かっていうと 沖縄の方言でお灸って意味です。

怖いお兄さんに「おまえヤーチューするよ!」って言われたときは
タバコを押し付けられるとかそんな姿を想像していただければと思います。

たわごと

最近勉強会行く行く詐欺してるので反省orz
仕事がアレでorz

twitterからurlつきのツイートだけ抜き出したい欲求

yamanetoshiさんやlabunixさんたちのつぶやいたurlを後から見たい。

というわけで
ちょっとgoogle先生に聞いてみた。

もうちょっとお手軽なやつが欲しかったので適当に書いてみた。

もうちょっと作り込みたいけど今日は時間切れ。
素直にはてブ見に行けば良いのかなとも思う。