じゃ、ま、いっか

その隙間にジャストフィット

いろいろ雑記

モノdeサバイ部#1 Ruby x Arduino ワークショップ in 沖縄に参加してきた!

そろそろ一週間経つけど... Ruby x Arduino とかストライクゾーンど真ん中だったので遊びに行ってきましたー。

テーマは「Arduinoのよくある使い方の一歩先」

どんな一歩先が繰り広げられるのかワクワクしていたら

f:id:nefo_mi:20130503134132j:plain

_人人人人人人人人人人人_
> 突然の自作シールド <
 ̄YYYYYYYYYY

f:id:nefo_mi:20130503150324j:plain

_人人人人人人人人人人_
> 赤外線三角帽照明 <
 ̄YYYYYYYYY

一歩どころか斜め上行き過ぎてるすごい!

電子工作な部分や、Arduinoのスケッチなんかは @mgwsuzukiさんが作り込んでくれていました。

使ったスケッチや電子回路についてもオープンソースで公開されてる!

赤外線リモコンなハード側は作ったから、自由に使って遊んでくれ!スタイルのワークショップでした。

Rubyペアプロ

Rubyを使えば簡単にネットワークにつながるので

  • Twitterでリプライがきたら照明をチカチカする。
  • テレビの電源をつけたらSNSに「テレビ見始めました!」などと投稿する。

などなど家電とネットワークを簡単につなげることができる!
ユビキタスですべての家電がAPIを持つという夢の未来が目の前に! なんということでしょう!

@Kazuya_Miyagiさんとタッグをくんでペアプロです。

「Githubでプルリクがきたらマージされるまで三角帽照明が点灯するやつを作りたい」というアイデアが!

三角帽照明を点灯させる部分は鈴木さんのサンプルをそのまま使うことにして
Githubと連携させるための方法を調査してましたがタイムアップorz

サーバーたててふがふがすればできそうってところまでは分かったけれど...うぅ日頃の鍛錬が足りないorz

そして成果発表!

とりあえずローカルレポジトリにcommitしたら照明を点灯させるまではできていたので成果発表
gitのpost-commitからサンプルのスクリプトを起動するだけー

f:id:nefo_mi:20130503150248j:plain

@libkinjoさんArduino重戦車

f:id:nefo_mi:20130503172633j:plain

なにこれカックイイw

Rubyだって言ってるのにJavaで動くようにしちゃった@k_nishijimaさん

@yasulabさんは学習リモコンのための赤外線解析ライブラリを作ってたり

@_simanmanさんは光りセンサで盗難検知するやつを作ったりしていました。

あの短時間でみんなすごい。

懇親会!

「シリアルポートは永遠に不滅です」などのお言葉が飛び出すあたりとても楽しかったです。

企画してくださった皆様ありがとうございました!

きんさくさんによる突然の告知!

_人人人人人人人_
> 突然の告知 <
 ̄YYYYYY

今年もxhagoやるらしいです! まだ日付もテーマも決まってないようですけど8/3か8/10とのこと!

たのしみ!